2007年06月08日

練習日記(6月6日)

小城ウインドの練習日でしたが、諸般の事情により9時過ぎからの参加となりました。私が着いたころにはすでにコンクールの自由曲の中盤以降の練習となっていました。最後まで到達した後課題曲を軽く返してこの日は終了しました。

小城ウインドでは1年前から私は基本的にバストロのパートを担当しています(楽器は持ってませんが……)。今回は課題曲自由曲ともに音域はさほど低くないので音域面での苦労はなさそうです。指揮者のH先生はいつもすばらしい音楽を提示してくださるので、それをどこまで表現できるかがいつも課題となります。コンクールの場でも聴いている方々に音楽を感じていただけるような演奏ができればと思います。


同じカテゴリー(小城ウインドアンサンブル)の記事画像
コンクール当日になりました
同じカテゴリー(小城ウインドアンサンブル)の記事
 公式ブログ (2009-04-28 21:23)
 小城ウインドアンサンブル第15回グリーンコンサートのお知らせ (2008-10-19 01:32)
 コンクール終了 (2008-07-24 02:21)
 コンクール当日になりました (2008-07-21 01:19)
 コンクールの夏・日本の夏 (2008-07-14 22:24)
 小城ウインドアンサンブル第5回ファミリーコンサート (2008-05-18 23:59)

Posted by ぼんとろ愛好家 at 01:21│Comments(2)小城ウインドアンサンブル
この記事へのコメント
はじめまして!ようこそさがファンブログへお越しいただきました。
「トロンボーン」ですか!
私の父が吹奏楽出身なのですが、子は全く無知でして・・

トロンボーンのいろいろもぜひ書いていただければ幸いです。

さがファンブログ、いろんなことに活用されてくださいね。今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by さがファン編集長 at 2007年06月09日 10:33
はじめまして。編集長様直々のコメントありがとうございます。

筆まめな方ではありませんが、私の出演する演奏会の案内や、聴きに行こうと思っている演奏会の案内等も含めて書いていきたいと思います。トロンボーンに関するうんちくも読みに来られた方が引かない程度には書きたいと思っています。

編集長様のお父様は今でも佐賀で吹奏楽をされているのでしょうか?佐賀で楽器をされている方は意外と少ないのでもしかしたら私の知っている方かもしれませんね。

今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by ぼんとろ愛好家 at 2007年06月11日 18:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。