2007年08月26日
マイナーズ終了!
ってもう2週間も前の話やん!(←自己ツッコミ)
前日練習のときにロータリーのレバーのハンダが取れて焦ったりもしましたが、その日のうちに修理することができました(K○NファクトリーのSさん本当にありがとうございました)。
本番のできですが、全体的にはともかく、個人的にはいろいろと課題の残るものでした。気持ちの高まりとともに音量までむやみに上がりバランスを崩したり、楽譜を吹くことに気をとられ曲の持つリズムがなくなってしまうことなどを練習のときから指摘を受けていたのですが、本番のときにきちんと改善できていたかはっきりとした手ごたえが得られませんでした。また、要求される音楽表現に瞬時に反応するための技術、意識のなさも改めて感じました。日々何も考えずに吹いているわけではないと思っていましたが、マイナーズで今後も演奏していくのならば普段他の団体で吹いているときから仮想マイナーズ的に考えながら吹かないと私のレヴェルでは直前の練習だけではとても追いつけないと実感しました。
しかしながら周囲が管打コンの上位入賞者やプロオケ奏者だらけという状況で吹くのは非常に刺激的かつ勉強になりました。普通はできない体験で非常に楽しかったです。アルモニアや小城ウインド、パルズなどの活動にも生かせればと思いました。
前日練習のときにロータリーのレバーのハンダが取れて焦ったりもしましたが、その日のうちに修理することができました(K○NファクトリーのSさん本当にありがとうございました)。
本番のできですが、全体的にはともかく、個人的にはいろいろと課題の残るものでした。気持ちの高まりとともに音量までむやみに上がりバランスを崩したり、楽譜を吹くことに気をとられ曲の持つリズムがなくなってしまうことなどを練習のときから指摘を受けていたのですが、本番のときにきちんと改善できていたかはっきりとした手ごたえが得られませんでした。また、要求される音楽表現に瞬時に反応するための技術、意識のなさも改めて感じました。日々何も考えずに吹いているわけではないと思っていましたが、マイナーズで今後も演奏していくのならば普段他の団体で吹いているときから仮想マイナーズ的に考えながら吹かないと私のレヴェルでは直前の練習だけではとても追いつけないと実感しました。
しかしながら周囲が管打コンの上位入賞者やプロオケ奏者だらけという状況で吹くのは非常に刺激的かつ勉強になりました。普通はできない体験で非常に楽しかったです。アルモニアや小城ウインド、パルズなどの活動にも生かせればと思いました。
2007年08月10日
かささぎ室内合奏団第21回演奏会のお知らせ
日時 2007年8月12日(日)13:30開場、14:00開演
場所 佐賀県立美術館ホール
入場料 一般1,000円、高校生以下500円(当日券各200円増し)
演奏曲目 L.v.ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調Op.36
F.ダヴィッド トロンボーン協奏曲(コンチェルティーノ)Op.4
J.ハイドン 交響曲第101番ニ長調「時計」
トロンボーン独奏 山口尚人(新日本フィルハーモニー交響楽団副首席奏者)
指揮 國府慶作
私が大学時代所属していた佐賀大学管弦楽団のOBが中心となっている楽団です。私も過去何度か演奏会に乗せていただきました。ソリストはわれらがマイナーズの音楽監督氏です。
今回の演奏会に関しましては私も2度ほど協奏曲の代奏でお邪魔しました(過去記事にも書いています)。とても貴重な体験でした。この場を借りて関係者の方々にお礼申し上げます。皆様是非お越しください。
場所 佐賀県立美術館ホール
入場料 一般1,000円、高校生以下500円(当日券各200円増し)
演奏曲目 L.v.ベートーヴェン 交響曲第2番ニ長調Op.36
F.ダヴィッド トロンボーン協奏曲(コンチェルティーノ)Op.4
J.ハイドン 交響曲第101番ニ長調「時計」
トロンボーン独奏 山口尚人(新日本フィルハーモニー交響楽団副首席奏者)
指揮 國府慶作
私が大学時代所属していた佐賀大学管弦楽団のOBが中心となっている楽団です。私も過去何度か演奏会に乗せていただきました。ソリストはわれらがマイナーズの音楽監督氏です。
今回の演奏会に関しましては私も2度ほど協奏曲の代奏でお邪魔しました(過去記事にも書いています)。とても貴重な体験でした。この場を借りて関係者の方々にお礼申し上げます。皆様是非お越しください。
2007年08月09日
マイナーズ定期シリーズ「夏」佐賀定期演奏会のお知らせ
月曜日からずっとマイナーズの練習が入っていたのでなかなか更新できませんでした。練習の内容なども書いていきたいのですが時間と気力が限界ですのでとりあえず演奏会のお知らせだけしておきます。皆様是非お越しください。
ザ・トロンボーンアンサンブルマイナーズ
マイナーズ定期シリーズ「夏」佐賀定期演奏会 ~通算第17回公演~
「出会いはインスピレーション」
日時:2007年8月11日(土)13:30開場 14:00開演
場所:アバンセホール(佐賀県立生涯学習センター1F)
入場料:一般1000円 高校生以下500円
曲目:松尾義雄/ナジム・アラビー
O.レスピーギ/交響詩「ローマの松」より
マイナーズ・オンパレードVol.5 ほか
お問い合わせ:080-3953-2789(マイナーズ公演事務局)
マイナーズホームページhttp://www.minors-japan.com/
ザ・トロンボーンアンサンブルマイナーズ
マイナーズ定期シリーズ「夏」佐賀定期演奏会 ~通算第17回公演~
「出会いはインスピレーション」
日時:2007年8月11日(土)13:30開場 14:00開演
場所:アバンセホール(佐賀県立生涯学習センター1F)
入場料:一般1000円 高校生以下500円
曲目:松尾義雄/ナジム・アラビー
O.レスピーギ/交響詩「ローマの松」より
マイナーズ・オンパレードVol.5 ほか
お問い合わせ:080-3953-2789(マイナーズ公演事務局)
マイナーズホームページhttp://www.minors-japan.com/